リモートワークが主流となり、自宅での過ごし方が見直される中、生活をよりよくするサブスクサービスの需要が高まっています。
今回は、家具と家電のレンタル・サブスク「CLAS(クラス)」の広報担当、小林さんに、ご自身の経験を交えながら、家具・家電のサブスクと収納サブスク「サマリーポケット」の活用方法についてお話を伺いました。
リモートワークを機に家具レンタルを活用
— いま住んでいるお部屋について教えてください
1LDKで都内で一人暮らしをしています。1年ぐらい前に引っ越してきました。今の部屋は戸建て2階建ての2階部分に住んでいて、一軒家に1階と2階で別々の人が住んでいる形です。両隣に住人もいないので、週末はジャズシンガーとしても活動しているのですが、その練習も少しなら問題ないので気に入っています。
— 引っ越しのきっかけは何だったのでしょうか?
以前の部屋がちょうど更新時期だったというのが1つ。もう1つは、勤めている家具と家電のレンタル・サブスク「CLAS」は元々リモートワークが主流なのですが、以前よりも出社する機会が増えたので、会社の近くに住んだ方が便利になったことですね。
地方移住なども考えたのですが、仕事や音楽活動のこともあって、すぐに完全に都内から離れるのも難しくて。ライブハウスが多い地域にはある程度近くにいたかったんです。それで会社にも行きやすく、音楽活動もしやすい場所を探しました。
— 引っ越しを機に、持ち物の見直しはしましたか?
もう、驚くぐらいのモノを手放しましたね。本当に必要なモノだけを選んで新居に持ってきました。
ドラム式洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、ソファなど、大型の家具や家電はほぼCLASで借りました。あと、リモートワーク用のデスクとオフィスチェアや季節家電も以前からレンタルして使用しています。
家具や家電をレンタルすると、サイズ感の失敗がなくなるのは大きいですね。実は今の部屋で使うために食器棚を買ったんですけど、サイズを測って買ったのにいざ設置してみたら思ってたより大きくて。結局、親にあげちゃったんです。家具レンタルなら、そういう失敗がないんですよね。合わなかったらすぐ交換すればいいですし。
— 家具選びって慎重に選んでも、失敗してしまうことありますよね…
2020年にCLASに入社が決まった時、まだ自分で買った家具に囲まれて生活していましたが、当時は急にリモートワークになったこともあって小さな折りたたみデスクとダイニングチェアでPC作業をしていて、作業スペースが狭くてとても不便だったんです。ちゃんとした作業スペースがほしいなと思って、リモートワーク用のテーブルをレンタルすることにしました。
最初はダイニングテーブルを借りてそこで作業してたんですけど、今度はオフィスチェアが欲しくなったので、オフィスチェアに合わせてデスクを借りたらサイズが小さすぎて。それで小さめのデスクを交換する形で、今使ってる大きめのL型デスクを借りて、徐々に環境をアップデートしていきました。デスクもオフィスチェアも2回交換して、今では、完全に自分好みの作業スペースになってます。こういう試行錯誤ができるのも、レンタルならではですね。
— 自分が納得できるまで部屋作りをやりなおせるのはいいですね!
私、結構ワーケーションとか好きで、週末に遠出したりするんですけど、帰ってきた時に家がごちゃごちゃしてるとテンション下がるじゃないですか。だから、スッキリした部屋にしたくて。CLASを使えば、そういう暮らしが納得できるまでトライ&エラーしながら実現できるんですよね。
あと音楽関連の衣装や機材がかなりあったので、収納に結構悩みました。でも必要最小限に絞って本当に使うモノ、例えばマイクやケーブルなど、小さめの機材は手元に置いています。大きな機材や使う頻度の低い衣装は、収納サブスク「サマリーポケット」に預けるようにしました。
生活リズムにあわせて
コスパよく収納サブスクで保管
— 収納サブスク「サマリーポケット」を使ってみた感想は?
本当に簡単で便利ですよね!私は冬物の衣類とか布団、それに音楽の機材を預けるのに、スタンダードプランのラージボックスを2箱使ってます。
預ける時は、サマリーポケットから専用ボックスが送られてくるので、そこに荷物を詰めて、詰め終わったら無料で集荷依頼してもっていってもらうだけ。自分で持ち運ぶ必要がないのがいいですよね。
— サマリーポケットには何を預けていますか?
先ほど話した音楽活動の衣装や機材の他に、冬物のコートや厚手の衣類、羽毛布団を預けています。
— 衣替えにも活用しているんですね。
アプリで預けたモノの写真が1つずつ見られるのがとっても便利ですよね。必要なモノだけを少しずつ取り寄せられるから、衣替えの時もクローゼットが溢れることがないんですよ。また外部収納を活用することで、長い間取り出してないモノって「あれ、これ本当に必要だったっけ?」って考え直すきっかけにもなるんです。
あとオプションのクリーニングサービスも利用してます。預けた後にクリーニングを申し込めるので、取り出す時にはきれいな状態で使えるんです。最初はちょっと時間がかかるなって思ったんですけど、使い方に慣れると本当に便利ですね。
— これまでに外部収納サービスを使ったことはありますか?
オンラインでオーダーできるクリーニングサービスで衣装や羽毛布団の長期保管をお願いしていたことがありました。ただ、クリーニングサービスだと申し込みをする時点で「いつ取り出すか」を選ばなければいけなかったんです。近年、気温変化が読めなくて、10月、11月、12月のいつ寒くなるかわからないじゃないですか。結局、去年は10月に取り寄せる指定をしていたんですけど10月はまだ全然暑くて、羽毛布団なんかいらないよって感じだったんですよね。取り出しも依頼をしてから1週間くらいかかったりもしていたので、急に寒くなった時に困ってました。その点、サマリーポケットは取り出したいタイミングで柔軟に配達日指定できるのがいいですね。
また、以前使ってたクリーニングサービスで衣装も預けてたんですが、決まった数でまとめて預けないといけなくて毎月3,000〜4,000円とか払わなければいけなかったんですが、それが結構な負担でした。
サマリーポケットなら、1箱数百円で預けたいモノだけを預けられるので、コスト面でも助かります。
毎日「いい部屋だな」と思いながら
過ごせる部屋作りのポイント
— 住みやすい部屋作りはもともと得意だったのでしょうか?
昔はほんとにモノが多くて、ごちゃごちゃした部屋に住んでたんですよ。でも、今の会社に入ってから、そういうのはイヤだなって強く思うようになりました。コロナ禍でリモートワークが増えたのをきっかけに、自分にとって本当に大切なモノって何だろう、必要なモノって何だろうって考えるようになったんです。
もっと軽やかに暮らせるようになりたいなって感じて、CLASやサマリーポケットを使って少しずつ実現できてきている形ですね。
— 部屋づくりで心がけていることはありますか?
家に帰るたびに「いい部屋だな」って思えるような空間づくりを意識しています。自分にとって必要なモノだけを持っている生活が理想ですね。CLASを使えば、気分転換したい時に家具を入れ替えられるのも魅力なんです。
音楽活動で使うマイクやケーブルなどの機材は置く場所を決めていますが、使わない時は見えないところにしまうようにしています。見た目はすっきりしているけど、すぐに自分のやりたいことに切り替えられる。そんな空間づくりを心がけています。
— 自分の今やりたいことに合わせて家具をすぐに切り替えられる、収納を変えられるというのはサブスクのいいところですね。
実際に使ってみて「あれ、違うな」って感じた時、購入していると結局我慢してでも使うことになりますよね。大きい買い物ですし、人にあげるにしても、リサイクルするにしても結構大変です。でもサブスク活用することで、自分の暮らしや好みに合わせて、どんどんアップデートできるのが最高なんですよ。
あとCLASで家具をレンタルするようになってから、家具が気軽に交換できる楽しさを知りました。引っ越しのたびに大きな家具を運ぶ必要もなくなりますし、新しい部屋に合わせて、簡単に家具を一新することもできるので定期的にお引越しする方には特におすすめですね。
— 家具レンタルや収納サブスク、気になるけど使ったことがない人に向けてのアドバイスは?
自分の生活スタイルをよく考えることが大切かなと思います。私の場合、リモートワークとジャズシンガーの活動、それにワーケーションが好きという生活スタイルがあるので、それに合わせた家具選びやモノの持ち方をしています。例えばソファーを選ぶ時も、自宅で仕事をしているので、オンとオフを切り替えられるかとか、そういうことも考えながら選んでいます。CLASの家具レンタルなら、部屋に合わなければ交換できるから、失敗を恐れずに挑戦もしやすいんですよね。
それから、定期的に見直すことも大事です。働き方や趣味など、季節によって忙しさが変わったりするじゃないですか。そういう時に、部屋の雰囲気も一緒に変えられるのが、サブスクを活用するいい面だと思います。まずは実際に使って試してみてほしいですね。新規登録で無料でお試しできる期間がCLASもサマリーポケットもありますしね!
サマリーポケットに預けているボックス
自分の納得できる部屋作りに、サブスクを活用してみませんか?
まずはサマリーポケットで部屋を片付けていきましょう!
CLASは、家具や家電をはじめとするインテリアが1点から月額制でレンタルできるサブスクリプションサービスです。ライフスタイルに合わせて、必要なときに必要なものをレンタル、不要になったら返却することで、自由で手軽に気になる家具や家電の利用ができます。商品を「利用→返却→リペア・クリーニング→次の方へ」と循環させる、サステナブルな「所有しない利用」を推進し、誰もが自由で軽やかに、自分らしく生きることができる社会の実現を目指しています。
※記事内のサマリーポケットの情報はすべて公開時のものとなります。料金・プラン等は変更となっている場合がございます。
2024年9月公開